Gata girl
干潟を調査研究フィールドとするGirlsの日々の活動奮闘記! 旅先や活動先での、出会いや感動を綴ります。
2015年7月25日土曜日
あらい浜風公園の海藻採りを学童のみんなとしてきました!
つい1か月までに採ったはずの海藻がもういっぱいに(ToT)
前回の活動記事は
こちら!
今回は学童のみんな(小学1年生~6年生)15人と協力して行いました!
39℃のカンカン照りの中みんな一生懸命に頑張ってくれましたよ~♪
採った海藻は・・・・15kg!
皆よく頑張りました!
採った海藻は、持ち帰って堆肥にしますよ~♪
2015年7月20日月曜日
環境学習、自然体験活動のプラットフォームになるサイトの紹介!
小学生は夏休み突入ですね♪
夏休みこどもをどこにつれていこーかなーと迷っているお母さん、お父さんは多いのではないでしょうか?
私がいつも地元のイベントに参加していて思うのは
車で2時間もかけて遠くに行かなくても、身の回りに自然を楽しめる環境がたくさんあるのに
皆知らないんだよね・・・・(ToT)
ということで、わざわざ時間とお金をかけて遠くにいかなくても地元で体験できるイベントをまとめたサイトをご紹介させて頂きます(2015.7月現在)
最近発見したこのサイト
①アソビュー
「じゃらんやるるぶに載っていない」かつ「地元の情報紙やサイトにしかのっていない」活動ばかりを
集めたサイトはないんだろ~かと思っていたら・・・ありました!
見せ方がお上手なので行きたくなります♪
がっちりプランを組んでいる団体ばかり!
エンターテイメント性を味わいたいのであればぜひ💛
②NPO法人 国際自然大学校
自然体験活動といえばここ!!!
プロが本格的に指導してくれる!
③NPO法人 自然体験活動支援センター
無人島で化石発掘!カヌーやツーリングツアーを1泊2日のプランでご提供♪
※料金が記載されていないので問い合わせる必要あり
④公益財団法人 琵琶湖・淀川水質保全機構
BY スタンプラリー
地元団体が主催。
淀川での干潟観察会や、ヨシ笛つくりを開催!
⑤NPO法人 オーシャンファミリー 海洋自然体験センター
2015年イベント案内はこちら
⑥NPO法人 自然体験学校
※北海道が中心
⑦JAF ご当地情報
⑧他にもヤフーのカテゴリ検索で
「自然化科学と技術」を選択
「自然環境問題」
↓
「アウトドア」
↓
「地域のアウトドア」
で検索できるみたいです!
お試しください!!!
2015年6月27日土曜日
加古川河口の干潟で小学生たちと干潟観察会をしてきました!
今日は加古川のとある小学校の学童のみんなを対象にした環境学習会の日でした!
今日は3回目で野外学習です。
加古川河口の干潟にはヤマトオサガニやアシハラガニ、フトヘナタリといった干潟の生物
がたくさんみられます!
一見生物はいないようにみえますが・・・・
よ~く目を凝らしてみると・・・・
いますね♪
いっぱい!
このカニたちはじ~っとおとなしくしていないとでてこないので
我慢できずに動き回っていると中々みることができません。
カニたちが一生懸命に土の中に含まれている微生物を食べる姿は
とても愛おしくかわいらしいものです!
子供たちにじ~っと我慢してもらった後は、
アシハラガニ釣り!
エサはなし!
ヨシを利用して上手に釣っていましよ!
ちょっとでも干潟の魅力に気づいてくれたらよいな~♪
あらい浜風公園の増えすぎた海藻をお掃除してきました!
兵庫県の加古川にあるあらい浜風公園の池は海藻が繁茂してしまいとても悲惨な状況に!
これでは子供も遊べない!
というか・・・・近寄りたくもなくなる(ToT)
ということで、数か月に1回この池に繁茂した海藻を取り上げて堆肥にする活動をしています!
活動前はこんな感じ!
緑色のはすべて海藻ですよ!
ところどころ嫌気化して白濁しています。
くさい!
大人5人が作業すること3時間・・・・
こんなにきれいになりました!
とれた海藻の量は800kg!
良い運動!頑張った★
***************お知らせ*************
今年から、「うみいけカフェ」をはじめました!
おいしいお菓子とジュースを頂きつつ、
池にいる生物観察や環境学習を行う企画です。
次回は7月25日!
お問い合わせ、参加申し込みは、
araihamakaze@gmail.com
までお願いいたします(^^)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)