子どもたちのために、スタッフがメッセージテープを作成中
----
ゴール前5キロ地点での、心のこもったプレゼント
2013年2月27日水曜日
最終日
終わってしまった。
という感じです。
長いようで短い3週間でした。
お世話になってる、ノッツの職員さんと一緒に夜ご飯を頂きました。
この3週間どうだった?
ノッツは、どうだった?
という質問から始まり、
私の活動話し、相談事など色々とお話を聞いて頂き、アドバイス頂きました。
ノッツの方々からのアドバイスは、
なるほど〜 、ふむふむ
となることばかりでした。
心温かい方ばかりで、よそから研修に来た私にも何か得るものを持ち帰ってくれたらと本当に色んなアドバイスや意見を頂きました。
これは、無償の愛だなと、研修に来て1週間もたたないうちに感じたなと思い返しました。
それは、私だけでなく後輩たちへの指導や関わる人への接し方でも、感じられました。
本当に、色々と考えさせられる研修でした。
この経験から感じたことや学んだとこを今すぐには、全てを生かしきれないかもしれないけど、
この先、パッと花開かせたいなと思います☆
という感じです。
長いようで短い3週間でした。
お世話になってる、ノッツの職員さんと一緒に夜ご飯を頂きました。
この3週間どうだった?
ノッツは、どうだった?
という質問から始まり、
私の活動話し、相談事など色々とお話を聞いて頂き、アドバイス頂きました。
ノッツの方々からのアドバイスは、
なるほど〜 、ふむふむ
となることばかりでした。
心温かい方ばかりで、よそから研修に来た私にも何か得るものを持ち帰ってくれたらと本当に色んなアドバイスや意見を頂きました。
これは、無償の愛だなと、研修に来て1週間もたたないうちに感じたなと思い返しました。
それは、私だけでなく後輩たちへの指導や関わる人への接し方でも、感じられました。
本当に、色々と考えさせられる研修でした。
この経験から感じたことや学んだとこを今すぐには、全てを生かしきれないかもしれないけど、
この先、パッと花開かせたいなと思います☆
2013年2月10日日曜日
3日目 長い一日でした。
朝の準備から夜のミーティング後の明日の準備まで、色々とフル稼働の一日でした。
これで、明日が本番だなんて、ちょっと不安ではありますが、研究室での生活を経験したおかげで、免疫はついてるだろうと思ってます(`_´)ゞ
色々、書きたいことはあるけれど、明日も朝が4時集合と早いので、このへんで(>_<)
おやすみなさい★
----
↑スタッフ集合前の朝準備
、子供たちの寝袋運び
これでも、半分なのだ!
----
↑キャンドルナイト
これで、明日が本番だなんて、ちょっと不安ではありますが、研究室での生活を経験したおかげで、免疫はついてるだろうと思ってます(`_´)ゞ
色々、書きたいことはあるけれど、明日も朝が4時集合と早いので、このへんで(>_<)
おやすみなさい★
----
↑スタッフ集合前の朝準備
、子供たちの寝袋運び
これでも、半分なのだ!
----
↑キャンドルナイト
2013年2月9日土曜日
2日目 国際自然大学校 東京校
に、行ってきました。
午前中は、国際自然大学校(通称 ノッツ)の組織について教えてもらい、午後からは明日の活動の準備のお手伝いをさせて頂きました!
明日と明後日かけては、1年通してのプログラムの最後の活動として、小学3年生から6年生までの子供たちが一日かけて30キロを歩きます。
100人位の子供たちとスタッフ30名程での活動で、準備も大忙しです!
午前中は、国際自然大学校(通称 ノッツ)の組織について教えてもらい、午後からは明日の活動の準備のお手伝いをさせて頂きました!
明日と明後日かけては、1年通してのプログラムの最後の活動として、小学3年生から6年生までの子供たちが一日かけて30キロを歩きます。
100人位の子供たちとスタッフ30名程での活動で、準備も大忙しです!
2013年2月8日金曜日
国際自然大学校でのOJT研修 はじまり
久しぶりの投稿になってしまいましたが、綴り続けられたらと思います(>_<)
研修中の宿泊先である 黒川青少年野外活動センターにお邪魔しました。
ここの施設は、市から指定管理を受け、国際自然大学校の職員さんが運営しており、毎年300以上ものイベントを開催しているそうです!
プログラムも、森のようちえんやネイチャークラブ、バーベキューインストラクター教室、ツリークライミングなど様々です。
たくさんのイベントができるのも、いろんなボランティアさん方との繋がりだとお聞きしました!
やはり、その地域でのネットワークが大事なんだと改めてわかりました。
私も、自分のネットワークを広げなければ!
施設の所長さんから、施設案内のあと、色々とお話させて頂き、大変勉強になりました。
その他、この施設内で自家製の塩麹を作っている最中だそうで、見せてもらいました。何だかとてもワクワクして、楽しそうだと思いました。
麹やお味噌づくりの話しを所長さんから、色々と教えてもらい、愛媛AIというものを知りました。
雑誌も貸して頂き読んでみましたが、何だか凄いもののようです★
面白そうなので、自家製、愛媛AI作ってみたいと思います(^^)
どんなものかまた綴ります。
今日は、このへんで☆
初めての寝袋体験です。
おやすみなさい☆
----
↑新幹線の窓から見えた富士さん(^^)快晴でした
----
↑雑誌の愛媛AI特集の1ページ
研修中の宿泊先である 黒川青少年野外活動センターにお邪魔しました。
ここの施設は、市から指定管理を受け、国際自然大学校の職員さんが運営しており、毎年300以上ものイベントを開催しているそうです!
プログラムも、森のようちえんやネイチャークラブ、バーベキューインストラクター教室、ツリークライミングなど様々です。
たくさんのイベントができるのも、いろんなボランティアさん方との繋がりだとお聞きしました!
やはり、その地域でのネットワークが大事なんだと改めてわかりました。
私も、自分のネットワークを広げなければ!
施設の所長さんから、施設案内のあと、色々とお話させて頂き、大変勉強になりました。
その他、この施設内で自家製の塩麹を作っている最中だそうで、見せてもらいました。何だかとてもワクワクして、楽しそうだと思いました。
麹やお味噌づくりの話しを所長さんから、色々と教えてもらい、愛媛AIというものを知りました。
雑誌も貸して頂き読んでみましたが、何だか凄いもののようです★
面白そうなので、自家製、愛媛AI作ってみたいと思います(^^)
どんなものかまた綴ります。
今日は、このへんで☆
初めての寝袋体験です。
おやすみなさい☆
----
↑新幹線の窓から見えた富士さん(^^)快晴でした
----
↑雑誌の愛媛AI特集の1ページ
登録:
投稿 (Atom)